熱海に行ってきました
お客様から「熱海パサニアクラブ」の売却のご依頼を受け、
お休みの日を利用して熱海へお仕事に行ってきました!
横浜駅から熱海駅までは、
JR東海道本線アクティーで行くと、約1時間10分ほどですが、
今回は、カメラや小道具などの荷物が多かったので車で行くことに。
横浜を11時に出発!
お天気も良く、道路も順調。
1時間ほど走ると海が見えてきました。
熱海に来たのは、何年振りだろう?
やっぱり海っていいですね♪
久しぶりに海を見て、気分爽快!
この日は冬晴れで気温も高く、潮風の香りも心地良かったです。
13時少し前に熱海に到着。
ちょうどお腹も空いてきました。
熱海といえば、新鮮な海鮮料理♪
検索すると、おいしそうなお店がたくさんあり迷いましたが、
「囲炉茶屋」さんでランチをいただくことにしました。
こちらのお店は熱海駅から徒歩2分なのに駐車場も完備。
仲見世名店街を抜け、横断歩道を渡り右手へ進むとお店があります。
ランチは11時30分からで、その時間にはすでに並んでいるそうですが、
13時を過ぎていたこの日は、5分ほどの待ち時間で入店できました。
店内は、木を基調とした田舎風の懐かしい雰囲気。
囲炉裏を利用した串焼きや干物が楽しめるのは夜のコースで
ランチは定食やどんぶり物が中心だそうです。
まわりを見渡すと・・・お刺身がおいしそう!
お刺身は、新鮮で脂が乗っていてすごくおいしかったです!
白米は富山のコシヒカリだそうで、ごはんも進みます!
食後は、せっかくなので仲見世名店街をぶらり♪
ランチで干物が食べられなかったので、
「あじ」と「えぼ鯛」の開きと「イカの口」を購入。
お腹いっぱいになったところで、お仕事に戻ります。
「熱海パサニアクラブ」の近くに、「NOA美術館」があります。
休館日は木曜日のようですが、
水曜日が展示替え日で休館になることもあるようでした。残念。
お仕事を済ませ、帰りには「湯宿 みかんの木」の
日帰り入浴を利用させていただきました。
ご宿泊のお客様が多い時は、利用できないこともあるそうですが、
13:30~18:00(最終受付)まで、1名:1,230 円(税金・入湯税込)で
天然温泉掛け流しの温泉が楽しめます♪
浴室には、オレンジの香りのするシャンプーなどアメニティも充実!
温泉と香りで疲れた身体が癒されます。
温泉でゆっくりした後、帰路へ。
帰りは1時間半ほどで横浜に到着しました。
日帰りでも充分楽しめる熱海。
今年は熱海海上花火大会にも行ってみたいと思います。