横浜 中古マンションの売り方 住み替え(買替)
賃貸 → マンション → 一戸建てのパターンから、マンションからマンションへ移り住む方も増え
一戸建てへの憧れが最終目標だった時代は、変わり 賃貸派、分譲マンション派、戸建派と生活スタイルが多様化してきました。
賃貸から住宅購入の場合には、悩むことが無かった所有する物件の売却から購入への住み替えの場合には、色々とクリアしなければならないことがあります。
住み替え(買換え)る時の住宅ローン残
一番初めに考えることは、今の住宅ローンの返済は、どうするかです。
いくらで売れるか?自宅の売却価格に一番関心があるのは当然です。
売れた金額からローンを全額返済して、仲介手数料などの諸費用を差し引いたお金を次の住まいの頭金にしようと普通は考えます。
住宅ローンの残債が無い場合でも、売ったお金で次の住まいを買おうと思っている方も同じです。
買替には、売り先行・買い先行・同時進行がありますが、仮住まいも無しで希望の買替先が見つかったというのは、実は稀なこと
売り先行だと、希望価格で売れたけど購入先がタイミング良く見つからない・買い先行だと気に入った物件を見つけたけど直ぐに自宅を売らないとならないので、安く売ることになったなどという事があります。同時に2軒の家を持てるだけの資金があればいいのですが・・・
基本的には、売り先行が主流です。タイミングよく希望条件の住まいが見つからず仮住まいになる事もありますが、妥協することなく買替先を探すことができます。
売却額より、ローン残債が多い場合でも住み替えは可能です。住み替え先が、賃貸の場合には任意売却となり債権者(銀行)と交渉が必要になります。買替の場合には、売却で返済しきれなかったローンを買替先の物件に上乗せすることも出きます。
住み替えの動機をはっきりさせよう
不動産が値上がりしているようだから、自宅を売却しようというのは安易。買替先も値上がりしているのでは?
現在の住まいに不満がある、家族構成が変わった、もっと広い家に住みたい、こんなに広い家はもう必要ないなど・・・
住み替え理由をはっきりさせることで、思ったより高く売れたり、タイミングよく住み替え出来たり、希望条件の家が見つかったりするものです。